社会の形だけ変えても不十分なのだ。新しい文明が「文明」として存続するには、それを担うべき人間自身が、個人個人が、個人の精神性がまた大きく変容しなくてはならないはずだ。
熊倉敬聡(慶應義塾大学理工学部教授)
(サンガジャパンVol.11 「超資本主義を超える新たな“贈与の経済学”へ」)
※肩書は掲載時

2025/03/23 07:00
社会の形だけ変えても不十分なのだ。新しい文明が「文明」として存続するには、それを担うべき人間自身が、個人個人が、個人の精神性がまた大きく変容しなくてはならないはずだ。
熊倉敬聡(慶應義塾大学理工学部教授)
(サンガジャパンVol.11 「超資本主義を超える新たな“贈与の経済学”へ」)
※肩書は掲載時