マインドフルネスによって、人生というお料理を作る際の素材が変わっていくということです。今、ここで動いている、生きている素材を使って、それも自分の好きな味のものだけでなくいろいろな味や栄養を使ったお料理のほうがきっとおいしく充実した一皿になるんじゃないでしょうか。
越川房子(早稲田大学文学学術院教授、日本マインドフルネス学会理事長)
(サンガジャパンVol.22 「マインドフルネスは幸せに気づくことができる瞑想法」)
※肩書は掲載時

2023/10/17 07:00
マインドフルネスによって、人生というお料理を作る際の素材が変わっていくということです。今、ここで動いている、生きている素材を使って、それも自分の好きな味のものだけでなくいろいろな味や栄養を使ったお料理のほうがきっとおいしく充実した一皿になるんじゃないでしょうか。
越川房子(早稲田大学文学学術院教授、日本マインドフルネス学会理事長)
(サンガジャパンVol.22 「マインドフルネスは幸せに気づくことができる瞑想法」)
※肩書は掲載時