お寺の朝の掃除に参加すると確実に人が変わるのです。
まず、参加した時点で人は早起きしています。早起きの効用は言うまでもありません。生活習慣は決して裏切りません。身を整え、心を整えるという生活習慣ほど大切なものはありません。
松本紹圭(光明寺僧侶、未来の住職塾塾長)
(サンガジャパンVol. 33 家入一真氏との対談「Post-religion対談 プラットフォームとしての親鸞とインターネット」)

2022/09/25 07:00
お寺の朝の掃除に参加すると確実に人が変わるのです。
まず、参加した時点で人は早起きしています。早起きの効用は言うまでもありません。生活習慣は決して裏切りません。身を整え、心を整えるという生活習慣ほど大切なものはありません。
松本紹圭(光明寺僧侶、未来の住職塾塾長)
(サンガジャパンVol. 33 家入一真氏との対談「Post-religion対談 プラットフォームとしての親鸞とインターネット」)