タイ【*】は、「一人だけのマインドフルネスでは弱すぎる。集合的なマインドフルネスに頼りなさい」とつねに言う。一人で行じ、深まり、やがて涅槃に至るという瞑想モデルはもはや現代においては幻想である。「一人のブッダでは弱すぎる」のだ。
*タイ:ベトナム出身の世界的禅僧ティク・ナット・ハンの敬称。ベトナム語で先生を意味する。
島田啓介(翻訳家、マインドフルネス講師)
(別冊サンガジャパンVol.3「平和の礎としての組織論」)
※肩書は掲載時

2024/06/10 07:00
タイ【*】は、「一人だけのマインドフルネスでは弱すぎる。集合的なマインドフルネスに頼りなさい」とつねに言う。一人で行じ、深まり、やがて涅槃に至るという瞑想モデルはもはや現代においては幻想である。「一人のブッダでは弱すぎる」のだ。
*タイ:ベトナム出身の世界的禅僧ティク・ナット・ハンの敬称。ベトナム語で先生を意味する。
島田啓介(翻訳家、マインドフルネス講師)
(別冊サンガジャパンVol.3「平和の礎としての組織論」)
※肩書は掲載時