マインドフルネスには、「手放さない瞑想」の姿もあります。手放さないで、その意味を考えていきましょう。本当に心理療法の基本と同じですけど、そういう瞑想の仕方というのは日本ではあまり語られていないような気がします。
池埜聡(関西学院大学人間福祉学部社会福祉学科教授)
(サンガジャパンVol. 36 「マインドフルネスの光と影」)
※肩書は掲載時

2022/11/23 07:00
11月23日 今日の言葉 手放さない瞑想
〔Wisdom 2.0〕第4回「注意をめぐる戦い:テクノロジー、マインドフルネス 、そして人類の未来」(Battle for our attention: Technology, mindfulness, and the future of our humanity)[2/3]〔Wisdom 2.0〕第4回「注意をめぐる戦い:テクノロジー、マインドフルネス 、そして人類の未来」(Battle for our attention: Technology, mindfulness, and the future of our humanity)[1/3]