「今、瞑想なり坐禅なりをしていて、それが自分の人生なり生活に実際のところ何をもたらしているのか」ということを、いつでも正直に自分に問い続けていないといけないのではないかと思うんですよ。「坐禅をするのはいいことだ」と言ってそれで完結してしまって、問いかけをやめてしまうと、自閉的な閉じた営みになってしまいがちです。
藤田一照(曹洞宗僧侶)
(サンガジャパンVol.36 アチャン・ニャーナラトー師との対談「自分と違う在り方をした人がいる」)
※肩書は掲載時

2022/11/27 07:00
「今、瞑想なり坐禅なりをしていて、それが自分の人生なり生活に実際のところ何をもたらしているのか」ということを、いつでも正直に自分に問い続けていないといけないのではないかと思うんですよ。「坐禅をするのはいいことだ」と言ってそれで完結してしまって、問いかけをやめてしまうと、自閉的な閉じた営みになってしまいがちです。
藤田一照(曹洞宗僧侶)
(サンガジャパンVol.36 アチャン・ニャーナラトー師との対談「自分と違う在り方をした人がいる」)
※肩書は掲載時