禅には狭義の禅と、広義の禅があります。狭義の禅は悟るのを目的とする禅。それに対して広義の禅は、二十四時間の生き方全部です。道元禅師の禅は広義の禅です。
青山俊董(愛知専門尼僧堂堂長)
(サンガジャパンVol.35 「三心を生きる」)
※肩書は掲載時

2024/06/22 07:00
禅には狭義の禅と、広義の禅があります。狭義の禅は悟るのを目的とする禅。それに対して広義の禅は、二十四時間の生き方全部です。道元禅師の禅は広義の禅です。
青山俊董(愛知専門尼僧堂堂長)
(サンガジャパンVol.35 「三心を生きる」)
※肩書は掲載時