ジャッジメント、主観的な評価は、相手の実状を変えようとする気持ち、ありのままの相手をリスペクトできない気持ちから起こってくるもので、これは客観的評価とはまったく性格が異なります。
(テストの点数などの)客観的評価はあくまでも自分を貶めないで活用していけますが、主観的な評価を下された場合、それは傷つけられるのと同義です。こちらの評価に対しては、諦めて受け入れる必要はまったくありません。


水島広子(精神科医)
(サンガジャパンVol.33 「ありのままの自分を許し、楽になる。」)
※肩書は掲載時