アルボムッレ・スマナサーラ

【スマナサーラ長老に聞いてみよう!】 

    皆さんからのさまざまな質問に、初期仏教のアルボムッレ・スマナサーラ長老がブッダの智慧で答えていくコーナーです。日々の生活にブッダの智慧を取り入れていきましょう。今日はバカと言われて腹が立ったときの対処法について、スマナサーラ長老が答えます。

[Q]

   「あなたはバカだ」と言われるとバカになったような気がして腹が立つのですが、観察することで怒らないようになるのでしょうか?
 
[A]

■「確認」で怒りを克服

    理にかなった観察をしてみましょう。例えば他人があなたに文句を言ったとします。それを聞いてあなたは怒るでしょう。もう怒ったのですから仕方ありません。ですから、怒った瞬間、怒りに合わせて好き勝手に妄想することを止めましょう。「怒りが起きた」ことだけを確認するのです。そして「なぜ怒ったのか」と観ると、相手の言葉が原因だと発見します。では、相手の言葉には怒りを起こす力があるのかと観察してみると、ただの言葉だということを理解するはずです。”相手の言葉を自分の主観で解釈したから怒りがこみ上げてきたのだ”という事実を発見する。そこまで分かってくると怒りが直ちに消えてしまいます。
    では「あなたはバカだ」と言われたとします。その人が「あなたはバカだ」と言ったからといって、あなたが本当にバカになるのでしょうか?そこがおかしいのです。男性に向かって「あなたは女だ」と言ったとしてもその人は女にはならないでしょう?ですから、相手の言葉に乗って感情が起こったとすれば、それはあなたが妄想した結果なのです。

■間違えながらでも観察を続けよう

    とは言ってみてもよく失敗しますよ。しかし、たとえ失敗して感情が起こったとしても、それも観察してみるのです。そのように間違えながらでも観察を続けてみると、どんどんと腕が上がっていって、心は明るくなって自由になっていきますから。
    観察の訓練を重ねれば、もし「あなたはバカだ」と言われても怒りの感情を起こさずに「悪かったね、申し訳ない」「生まれつきですよ」と冗談を返せるようにもなります。怒るとそれはできないのです。
    ですから、言葉を聞いて感情が現れて、瞬間に妄想してしまうことを、お釈迦様は「禁止。やってはいけない、それではあなたはずっと束縛されたままだ」と教えているのです。ということで、そこで観察を入れてみるのです。
    智慧を開発していない人々は、思考・知識・感情に頼って生きていなくてはいけません。その3つは他人の言葉にすぐ反応するのです。我々の知識は他人から教えられてきたものですし、思考パターンも他人の影響で変わります。私たちは自分の感情を他人の感情に合わせようともします。要するに、人は精神的に弱い存在で自立していないのです。ですから、簡単に人の言葉に乗せられてしまいます。これは徹底的に注意しなくてはいけないポイントです。仏教から言えば、人は理性のある人・道徳的に優れた人・智慧がある人の話に耳を傾けるべきです。誰の話でも聞いて乗る必要はないのです。
    「あなたはバカだ」と言われたらなぜ瞬時に怒ってしまうのでしょうか?    言葉を変えてみると分かりやすいです。「あなたは総理大臣だ」と言われたらそうだと思いますか?笑ってしまうことはあってもその話に乗ることはありません。言った人の前で総理大臣のような真似をしても、ただふざけて遊んでいるだけです。自分は決して総理大臣ではないからです。
    では「あなたはバカだ」と言われて怒ってしまう…ということは、自分自身にも痛いところがあったのではないでしょうか?   
    理性のある人々が客観的なデータに基づいて言う話は、真剣に考慮しなくてはいけませんが、他の人々の話はほぼ無駄話です。聞き流してしまえば良いのです。他人の勝手な判断によって自分の性格は変わりません。「あなたは天才だ」と言われても自分は天才になりません。そういうことで、人の言葉が耳に入る時は注意しましょう。


■出典     『それならブッダにきいてみよう:こころ編1』

こころ編1.jpg 155.09 KB